こんにちは‼スイーツ愛好家のもりちゃん(@moricha94829367)と申します(^^ゞ
本日はローソンから発売されている「どらもっち|あんこ&ホイップ」について実食レビューしていこうと思います‼
どらもっちはローソンの定番商品ですね~。
今までに発売されたどらもっちは
・生キャラメル&ホイップ
・マロン&プリン
・チョコチップ&ホイップ
・宇治抹茶&ホイップ
の4種類になります‼
私は「マロン&プリン」と「チョコチップ&ホイップ」は食べたことがあるんですが、どちらもリピートしたくなる美味しさでした。
どら焼きってこんなに美味しいんだぁ~、って感じたスイーツでもあります(*^_^*)
食べてみるとホントに価値観が崩壊します(言い過ぎたかもしれません💦けど少しは変わると思います 笑)。
そして今回紹介するどらもっちは、まさに和菓子のお手本的な「あんこ&ホイップ」になるのですが、肝心の味の方はどうなんでしょうか?
さっそくレビューのほうにいってみたいと思います。
「どらもっちの|あんこ&ホイップ」の商品情報
●名称:洋生菓子
●原材料名:つぶ餡(国内製造)、液全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、クリーム、水飴、水飴混合異性化液糖、米ベースト、ながいも、牛乳、液卵黄、食塩、洋酒、マーガリン、/加工デンプン、トレハロース、膨張剤、乳化剤、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・やまいもを含む)
●カロリー:271kcal(たんぱく質5.4g、脂質6.4g、炭水化物50.2g)
●価格:167円(税込180円)
「どらもっち|あんこ&ホイップ」の公式サイトによる説明
「どらもっち|あんこ&ホイップ」について公式サイトをみると、
もちもちの薄皮生地にたっぷりのあんことホイップクリームをとじこめています。風味豊かな小豆の粒あんと、生クリームをブレンドしたコクのあるホイップクリームの2層仕立てに仕上げています。引用元:ローソン公式サイト
と記載されていました。
「どらもっち|あんこ&ホイップ」を食べてみたいと思います‼
開封してみると型崩れ防止のためにプラスチックの容器にどらもっちが入っていました。
こうゆう所はなにげに嬉しいですね!(でもちょっと崩れていると感じるのは私だけだろうか…笑)
断面です。
あんこはつぶあん、ホイップは気持ち多めに入っていて皮はやや薄目ですね。
皮はもちもち生地で、味はプレーンという感じで特に蜂蜜とか黒糖の味もなくて、どっちかというとパンケーキっぽい味になるんでしょうかね。
つぶあんは甘さ控えめですね、ホイップと一緒に食べるとこれがまた美味しい(≧▽≦)まぁ鉄板の組み合わせですから当然ですね。
特筆するような点は以上なのですが、とにかくこのどらもっち、しっとりしていてシンプルで全体として良くまとまっています。
どら焼きとして見ても、私の中ではかなり美味しい部類に入ります。
もう少し安かったら誰かにお土産として持っていきたいくらいです(でもコンビニスイーツだからその辺で買えちゃうんですけどね💦)。
和菓子って基本的に派手さはないけど、どこかほっとする味ですよね。
このどらもっちも派手さはありませんが、どこか安心感がある美味しいスイーツなので気になった方は是非食べてみてくださいね。
「どらもっち|あんこ&ホイップ」のオススメ度は?
オススメ度は…★★☆ 星2つ(リピするかも)でした‼

コンビニスイーツのどら焼き部門ではトップクラスに美味しいと思います。どらもっちは今回食べたあんこ&ホイップ以外の種類も美味しいので、よかったら皆さんも食べてみてください‼
関連記事です👇こちらも良かったらお立ち寄りください(*^_^*)
こんにちは!morichanです(*^_^*) 皆さん本日行われたラグビー日本対アイルランドご覧になりましたか …
こんにちは!morichanです(^^ゞ 今回はローソンから新発売の「どらもっち(マロン&クリーム)」を実際に …
今回は以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました、またお会いしましょう(^_^)/~
ご訪問、誠にありがとうございました♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのポチを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m