
こんにちは‼スイーツ大好きもりちゃん(@moricha94829367)と申します(^^ゞ
今回はセブンイレブンから発売の「ふわっとどら あんバタークリーム」を食べた感想を口コミしたいと思います‼
あんバターときくと私は名古屋のあんバタートーストが真っ先に思い浮かびます。
とにかく鉄板の組み合わせですよね‼
ふわっとしたどらやき生地との相性はどうなのか?さっそく食べて確かめてみたいと思います。
よろしければ最後までお付き合いくださいm(__)m
「ふわっとどら あんバタートースト」の商品情報
●名称:和生菓子
●原材料名:つぶあん、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳)、卵、乳等を主要原料とする食品、砂糖、植物油脂、水あめ、はちみつ、みりん/膨張剤、加工澱粉、糊料(キサンタン、加工澱粉、寒天)、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
●カロリー:346kcal(たんぱく質5.6g、脂質14.2g、炭水化物49.8g)
●価格:188円(税込203円)
「ふわっとどら あんバタートースト」の公式サイトによる説明
「ふわっとどら あんバタートースト」についてセブンイレブンの公式サイトには、
あんバタークリームを挟んだどら焼きです。「エグロワイヤル®」の卵を使ったどら焼き生地は、卵の味わい豊かな仕立てです。北海道産小豆を使ったあんこと、バタークリームを組み合わせました。引用元:セブンイレブン公式サイト
と記載されていました。
「ふわっとどら あんバタークリーム」を食べてみたいと思います‼
どらやき生地はけっこう厚めになっていますね。
中には小豆の形がはっきりわかる粒あんと半生のバタークリームがたっぷり入っています。
脇は結構甘い(スキがある)ので、場所によっては少しクリームがはみ出ていたりするかもしれませんね💦
私が開封した時は少しクリームが出てきている部分がありました、それなりに中身(あん、クリーム)が入っていますからしょうがないですね(*^_^*)
さっそく一口食べてみると、バタークリームのなめらかさと塩気が良い仕事をしています。
あんこの甘さにバターの塩気と油分が加わると、和菓子という枠組みを飛び越えて和洋折衷のスイーツに大変身します。
本当にあんことバターの相性は最高ですね‼
ちなみに温めて食べてみると、バターが溶けて生地とあんこにより馴染んで、一体感のあるスイーツになります。
温める前は「生地・あんこ・バタークリーム」が割と独立気味なところがあるのですが、温めると一つに合わさるみたいな感じです。
なんだか戦隊ものみたいな例えですいません💦温めたほうが美味しかったので、レンジ等があれば温めて食べてみてください(おすすめです)。
「ふわっとどら あんバタークリーム」のオススメ度は?
オススメ度は…★★☆ 星2つ(またリピするかも!)でした‼

どらやきの生地はまるでパンケーキのようにふわふわ。そして中のバタークリームとあんこの相性が最高‼温めて食べるとバターが生地とあんこに馴染んで美味しく食べられるよ♪
今回は以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました、また次の更新でお会いしましょう(^_^)/~
ご訪問ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのポチを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m