こんにちは!morichanです(*^_^*)
今回はローソンから発売されている「バスチー」を実際に食べた感想について口コミしていきたいと思います!
この「バスチー」についてローソン公式サイトでは
クリームチーズと牛乳・北海道産生クリームでベイクドなのに中はなめらかで濃厚!表面と底面の焦がしカラメルがおいしさの秘訣です。
引用元:ローソン公式サイト
と記載されていました。
知っている方も多いと思いますが、この「バスチー」現在ローソンの大人気商品なんですよね~。
「バスチー」はバスク風チーズケーキの略らしいのですが、ところでバスク風チーズケーキって何?って思った方もいるのではないでしょうか。
私も気になって調べてみましたのでその辺りについても触れていきたいと思います!
ではさっそく商品を見ていきたいと思います!
商品情報
- 商品名
バスチー(ローソン)
- 名称
生洋菓子
- 原材料
👆上記の通りになります(*^_^*)
- 製造者
コスモフーズ株式会社(埼玉県入間市)
- カロリー
260キロカロリー(糖質23.4グラム)
- 価格
199円(税込215円)となります!
「バスクチーズケーキ」ってどんなケーキ?
発祥はスペインのバスク地方ということです。
バスク地方は中世時代から貿易で栄え、最先端のフランス料理の流行や技術を取り入れ、いま世界中から美食の街として注目されているみたいなんですよね( ゚Д゚)
そしてバスクチーズケーキの特徴は黒く焼かれているところだそうです。
高温で長期間焼くことで香ばしさを引き出し、それに反して中身はクリーミーで美味しさとビジュアルを両立した良いとこどりのチーズケーキなのです!
大人気の「バスチー」は3日間で100万個を販売したそうです!
「バスチー」はローソンの大人気商品「プレミアムロールケーキ」の5日間で100万個という記録を3日間で塗り替えたそうです!
そしてなんと今年の3月26日から累計1900万個以上販売しているということでなんですよね~。
ローソンのデザート部門でも売上高は堂々の1位となっています。
さっそく「バスチー」を食べてみたいと思います!
こんがりと黒く焼けた感じがいいですね!
チーズケーキのいい香りがします。
食べてみるとたしかにレアでもなくベイクドでもないです(笑)
しっかり焼いた感がある焦がしカラメル。
中は濃厚なクリームチーズを使った濃厚なケーキ。
お互い邪魔することなく絶妙にマッチしていますね~。
美味しく、見た目も楽しめる商品だと思います!
本日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでしたm(__)m
「バスチー」を評価します!
美味しさ ★★★☆☆
ビジュアル ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
オススメ度 ★★★☆☆
星2を基準(普通)として評価しています。
・パッケージのポップなデザイン、キャッチーなネーミングが目を引く商品です。
・ビジュアルに負けずにクリームチーズの濃厚さ、カラメルの香ばしい感じが良くケーキは実力派です!
・手軽に食べやすいところもポイントです
今回は以上になります!
ローソンで大人気のスイーツ「バスチー」まだ食べたことは無い人や興味を持たれた方は是非食べてみていかがでしょうか?
ポップなパッケージやキャッチーなネーミングに味も負けず劣らずに本格的ですよ!
それではまた更新します!
またね~(^_^)/~
こんにちは‼スイーツ愛好家のもりちゃん(@moricha94829367)と申します(^^ゞ 今回はローソンから発売されている「スノーバスチー」を食べた感想を口コミしていきたいと思います‼ こ …
👆こちらは2019/12/30に食べた「スノーバスチー」の記事になります。
お読みいただけると嬉しいです‼
ご訪問、誠にありがとうございます♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのクリックを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m
にほんブログ村
旦那様、クリックしてくれると嬉しいニャ~。