こんにちは!morichanです(*^_^*)
※10月15日からコンビニ各社で新商品が一斉に発売されています‼
このブログでは新商品を中心に口コミを書いているのでお目当てのスイーツの情報をお伝えできるか分かりませんが、私が美味しそうだなぁと思ったものはレポートしていくので参考にしていただけたらなと思います(^-^)
今回はファミリーマートから新発売の「安納芋のプリン」を実際に食べた感想について口コミしていきたいと思います❕
ファミリーマート公式サイトを見ると
2種のホイップクリームをほおばる、安納芋プリンです。種子島産安納芋の焼き芋ペーストを使用しました。北海道産生クリームをブレンドしたホイップと、安納芋ホイップの2種ホイップクリームが特徴です。
引用元:ファミリーマート公式サイト
と記載されていました。
昨日に続き「安納芋」を使用したスイーツの紹介になります。
正直他のスイーツにしようと思った(多少飽きもありますので…)のですが、ファミリーマートの新商品でこれが一番美味しそうに見えたのでこれを実食レポしていきたいと思います(笑)
お付き合いよろしくお願いしますm(__)m
商品情報
●商品名:安納芋のプリン(ファミリーマート)
●名称:洋生菓子
●原材料名:乳等を主要原料とする食品、卵、さつまいも加工品(種子島産)、砂糖、クリーム、澱粉分解物、ビスケット/加工澱粉、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、香料、着色料(カラメル、カロチノイド)、カゼインNa、メタリン酸Na、酢酸Na、pH調整剤、膨張剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・りんごを含む)
●カロリー:265kcal
●価格:239円(税込258円)
安納芋のプリンに使わりている「種子島産安納芋」って何?
安納芋は鹿児島県の種子島安納地区で最初に栽培が始まったとされるブランドさつまいもになります。
太平洋戦争後に戦地から帰ってきた人たちが安納芋の芋苗を持ち帰って栽培を始めたところ、とても美味しかったことから広まっていったみたいです。
主に焼いもや蒸し芋で食べられ、肉質が粘質で大変甘いさつまいもです。
スイーツももちろん愛しいのですが芋焼酎の安納なんかも有名ですよね~。
「安納芋のプリン」を食べてみたいと思います!
蓋を取ってみるとホイップが山のようです⛰
下に安納芋のホイップも見えますね。
ホイップが多く少しくどいかな…と思ったのですがふんわりと軽い感じだったので意外にあっさり食べられますね!
安納芋のホイップも程よくさつまいもの風味が感じられます。
さつまいものプリンですが、まるでさつまいもを食べているようなねっとりとした食感です。
芋の甘みや風味もしっかりあって美味しく食べられました。
ちょっと焼いもっぽい香ばしい感じも若干ありますね。
本日も美味しくいただきました!
ごちそうさまでしたm(__)m
「安納芋のプリン」を評価します!
美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
オススメ度 ★★★☆☆
※星2が及第点となります。
・2種類のホイップクリームがたっぷり乗っています。くどいかな…と思ったのですが軽い感じなのでサクサク食べれました。
・安納芋のプリンは焼き芋のような食感です。芋の甘みや風味もしっかりあります。
・コスパも割と良い商品ではないかと思います(239円)
今回は以上になります。
安納芋を使ったスイーツは沢山ありますけど、甘さや風味はそのスイーツごとにかなり違っていますね。
今回の「安納芋のプリン」はとても美味しいスイーツでした。
安納芋とホイップがとても良くマッチしていたので個人的には高評価とさせていただきました(^o^)/
ちなみに以前私が安納芋を使用したスイーツを食べた記事も載せておきますのでこちらも良かったら参考にしてください!
こんにちは!morichanです(^-^) 皆さん昨夜のラグビーワールドカップ見ましたか? 私も途中から見たの …
ではまた更新します!
またね~(^_^)/~
ご訪問、誠にありがとうございます♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのクリックを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m
にほんブログ村
旦那様、クリックしてくれると嬉しいニャ~。