今回はローソンから新発売の「もっちりとした白いたい焼き」を実際に食べた感想について口コミしていきたいと思います‼
昨日のラグビーは皆さんご覧になりましたか?
結果は南アフリカに負けてしまいベスト8で終わってしまいましたが、日本代表の一生懸命な姿勢に勇気をもらえました‼
日本代表の皆さん、感動を本当にありがとうございました(*^_^*)
さて商品の紹介のほうに移りますね~。
ローソンからの公式サイトによると
もちもち食感に仕上げた白い生地と、牛乳とたまごの風味たっぷりの昔懐かしいカスタードを組み合わせました。
引用元:もっちりとした白いたい焼き
と記載されています。
私は知らなかったのですが、白いたい焼きは10年位前に大ブームになっていたみたいです。現在大流行しているタピオカみたいな感じですね。
今はブームが去りましたが、コンビニやスーパーでよく見かけますよね。
それではローソンの「もっちりとした白いたい焼き」を実際に食べてみたいと思います‼
お付き合いよろしくお願いしますm(__)m
商品情報
●商品名:もっちりとした白いたい焼き(ローソン)
●名称:和生菓子
●原材料名:フラワーペースト(水あめ、砂糖、全卵、植物油脂、牛乳、麦芽糖、その他)(国内製造)、皮(小麦粉、植物油脂、砂糖、でん粉、卵白、粉末、食塩)/加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、トレハロース、膨張剤、pH調整剤、リン酸塩(Na)、甘味料(スクラース)、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
●カロリー:168kcal(たんぱく質2.0g、脂質5.8g、炭水化物28.6g)
●価格120円(税込130円)
白いたい焼きは普通のたい焼きとどう違うの?
白いたい焼きは九州が発祥みたいでそこから全国に広まっていったみたいです。
色が白いのはタピオカ粉などを使用することによって色が白くなるようで、モチモチした食感のたい焼きができるようです。
またタピオカ粉を使わなくても卵黄を使わず卵白を使用することによっても白いたい焼きになるみたいですね。
白いたい焼きは普通のたい焼きと違って冷やしても美味しいということで、ちょうど10年位前に一大ブームになった商品のようで、当時はとても人気のため白いたい焼きの専門店まであったようです(◎_◎;)
現在は専門店は見かけませんが、コンビニやスーパーなどに定番商品として定着して置かれるようになったそうですね。
「もっちりとした白いたい焼き」を食べてみたいと思います‼
焼き色が無い真っ白なたい焼きです。
生地はもちもちです。冷やして食べても美味しいですし、逆に温めても美味しそうですね。
ちなみにあまり温めすぎると膨らんで、たい焼きの姿では無くなってしまった方もいるようなので温めすぎには注意ですね💦
生地と中のカスタードクリームとの相性は抜群です‼カスタードクリームはベーシックな感じのシンプルカスタードクリームです。
本日も美味しくいただきました。
ご馳走様でしたm(__)m
「もっちりとした白いたい焼き」を評価します‼
美味しさ ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
オススメ度 ★★★☆☆
※星2が及第点となります。
・生地はもちもちで和菓子というよりデザート仕様の生地です。
・生地と中のカスタードクリームとの相性は良く、美味しいです。
・価格も買いやすい値段(税込130円)で良いですね‼
本日は以上となります。
生地はもちもちという特徴がありますが、それ以外はとてもシンプルなスイーツです。誰が食べても美味しい万人受けするスイーツなのではないでしょうか?
ではまた更新しますね‼
またね~(^_^)/~
※評価の基準について
極力客観的に商品についてレビューしているつもりではありますが、私自身の個人的な嗜好、見解も含まれますので全ての人にあてはまるものではないことをご了承くださいm(__)m
ご訪問、誠にありがとうございます♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのクリックを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m
にほんブログ村
旦那様、クリックしてくれると嬉しいニャ~。