こんにちは‼morichanです(^^ゞ
今回はファミリーマートから新発売の「黒みつしみうまパフェ」を実際に食べた感想について口コミしていきたいと思います‼
ファミリーマートの公式サイトによると
老舗和菓子店「榮太樓總本舗」監修の商品です。黒みつをしみこませたスポンジと黒みつムースに、つぶあん、自社製白玉、ホイップクリームをトッピングしました。榮太樓こだわりの黒みつ、つぶあんを味わえる和パフェです。
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。引用元:ファミリーマート
と記載されています。
皆さん今回紹介する「黒みつしみうまパフェ」を監修している榮太樓總本舗ってご存じですか?今回の記事では商品の紹介以外に榮太樓總本舗についても簡単にどういうお店なのか調べて書いてみたのでそちらも見てみてくださいね♪
では商品の紹介にいきたいと思います。
お付き合いよろしくお願いしますm(__)m
商品情報
●商品名:黒みつしみうまパフェ(ファミリーマート)
●名称:和生菓子
●カロリー:231kcal(蛋白質3.2g、脂質7.1g、炭水化物38.6g)
●価格276円(税込298円)
老舗和菓子店「榮太樓總本舗」について
榮太樓總本舗(えいたろうそうほんぽ)は文政元年(1818年)創業で200年以上続く老舗の和菓子店です。
日本橋に本店を構え全国に美味しい和菓子を提供しているようです。
お店の名前の榮太樓って気になりませんか?私は少し気になりました(^o^)/
榮太樓(えいたろう)という屋号については、榮太樓總本舗3代目の細田安兵衛が自らの幼名が榮太樓であったことからこれを初代の屋号である「井筒屋」から変更し、現在に至っているということです。
江戸時代から続く老舗が監修しているということで今回のパフェは期待が持てますね‼
「黒みつしみうまパフェ」を食べてみたいと思います‼
カップを開けるとあんこ、ホイップ、白玉が乗っていてなかなか豪華な見た目になっています。
あんこは粒の食感もしっかりあり、甘みもちょうどよく美味しいです‼
さすが榮太樓總本舗が監修しているだけありますね(*^▽^*)
白玉は固めですがもちもちしていていい感じです。
2個ある白玉は結構大きくてボリュームがあります。
右側が黒みつムース、左側が黒みつしみこみスポンジです。
黒みつムースはミルク感たっぷりでふわふわです。程よい黒みつの香りが広がります。
黒みつスポンジはじゅわっと黒みつがしみていて、もうほとんど黒みつ食べているような感じになります。
本日も美味しくいただきました‼
ごちそうさまでしたm(__)m
「黒みつしみうまパフェ」を評価します」‼
美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
オススメ度 ★★★★☆
※星2が及第点となります。
・創業200年の「榮太樓總本舗」が監修している和生菓子です‼
・あんことスポンジに染み込んだ黒みつ、黒みつムースがとっても美味しいです‼
・白玉は固めですがもちもちでボリュームがあります。
本日は以上になります。
今回はとっても美味しい和スイーツでした。和菓子好きな人はもちろんですが、洋菓子を食べることが多い方も是非この機会に食べてみてはいかがでしょうか。
それではまた更新します‼
またね~(^_^)/~
※評価の基準について
極力客観的に商品についてレビューしているつもりではありますが、私自身の個人的な嗜好、見解も含まれますので全ての人にあてはまるものではないことをご了承くださいm(__)m
ご訪問、誠にありがとうございます♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのクリックを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m
にほんブログ村
旦那様、クリックしてくれると嬉しいニャ~。