こんにちは‼morichanです(^^ゞ
今回はセブンイレブンから発売されている「カスタード&ホイップのダブルシュー」を食べた感想を口コミしていきたいと思います‼
昨日に続いてコンビニシュークリーム第二弾です٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに昨日はローソンのシュークリームを食べたんですよね~。
どっちが美味しいのかなぁ…❓
セブンのシュークリームのパッケージには「エグロワイヤル」を使用していると書いています。
なんと、カスタードクリームは全てこのエグロワイヤルを使用しているとのことですΣ(゚д゚lll)
それでは早速商品の紹介から行ってみたいと思います。
お付き合いよろしくお願いします(≧ω≦)
商品情報
●商品名:カスタード&ホイップのダブルシュー
●名称:洋生菓子
●原材料名:牛乳、卵、クリーム(乳製品)、砂糖、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、ファットスプレッド、バター、植物油脂、でん粉、食塩、卵黄油/グリシン、ガセインNa、膨張剤、加工でん粉、乳化剤、pH調整剤、香料、カロチノイド色素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
●カロリー:306kcal(蛋白質6.3g、脂質21.5g、炭水化物21.9g)
●価格:140円(税込み151円)
セブンイレブン公式サイトによる説明
「カスタード&ホイップのダブルシュー」についてセブンイレブンの公式サイトによると…
風味がよく歯切れのよい生地に仕上げた、ふたつのクリームが楽しめる人気のシュークリームです。シュー生地には、発酵バター、エグロワイヤル®の卵を使い風味良く焼き上げました。増量したコクのあるホイップクリームとカスタードの相性をお楽しみ下さい。
引用元:セブンイレブン公式サイト
と説明されていました(*^ω^*)
実際に「カスタード&ホイップのダブルシュー」を食べてみたいと思います‼
袋から出してみます。
一見して、普通のシュークリームですが…。
中身がぎっしりです(ㅇㅁㅇ川
これはテンションあがりますね‼
カスタードクリームも良い色してます(≧▽≦)
いやぁ~近くで見ると美しい‼
中身が「ぎっしり」で美味しいですね。
ホイップがメインなんですけど、もちろんカスタードのコクとまろやかさもあっていい感じです。
かなり美味しいですけど、めちゃめちゃうまいっていう訳ではないです。
でもシュークリームって基本は「安くておいしいもの」ってイメージなのでこのくらいで全然いいと思います。
本日もおいしくいただきました‼
ごちそうさまでした(≧▽≦)
「カスタード&ホイップ」のオススメ度は❓
オススメ度は…
(3.5/5)
僕はローソンの「大きなツインシューよりセブンのダブルシューのほうが好きだニャ~。
こっちは特にカスタードクリームがおいしいのニャ~。」
・シュー皮は普通です。でも中身はぎっしりなところが嬉しいですね。
・カスタードは全て「エグロワイヤル」を使用していて濃厚でコクのあるカスタードクリームの味がよいです。‼
・ホイップとカスタードの割合は7対3でホイップが多めです。
本日は以上になります。
こんにちは‼morichanです(^^ゞ 今回はセブンイレブンから発売されている「カスタード&ホ …
👆こちらの商品はローソンの「大きなツインシュー」を食べたときに書いた記事です。
今回の類似(ライバル)商品ですね~。
ボリューミーなシュークリームを食べたい方はこちらもオススメします(๑ ́ᄇ`๑)
ではまた更新します‼
またね~(^_^)/~
※評価の基準について
極力客観的に商品についてレビューしているつもりではありますが、私自身の個人的な嗜好、見解も含まれますので全ての人にあてはまるものではないことをご了承くださいm(__)m
ご訪問、誠にありがとうございます♪
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでバナーのクリックを何卒、宜しくお願い致しますm(__)m
にほんブログ村
旦那様、クリックしてくれると嬉しいニャ~。